• 北海道のHIV・エイズ情報 HAND社団福祉法人はばたき福祉事業団 北海道支部北海道のHIV・エイズ情報 HAND
  •  
  • hamataki 賛助会員募集! 1口1,000円(学生)から賛助会員を募集しております。
  • 就労支援!!HIV感染者の就労環境向上のために!
  • 世界肝炎連盟
  • はばたきWEB調査ポータルサイト

薬害エイズQ&A

HOME > はばたきとは? > 薬害エイズ事件 > 薬害エイズQ&A

  • 2014.9. 4

薬害エイズ被害者Q&A

このページは薬害エイズ被害者の方ために、はばたきに寄せられる相談から、よくある質問と答えをまとめたページです。

はばたきの相談員が、被害者の皆様からの質問に電話でお答えします。
お問い合わせは下記にて。

はばたき福祉事業団 
TEL:03-5228-1200 (平日10:00-17:00:土日祝日は休み)

HIV感染症の方が利用できる社会制度について紹介している「制度の手引き」はこちら

Q1.現在一人暮らしです。老後を迎え不安です。

周囲にご家族または頼りになる方はいらっしゃいますか?
健康状態はいかがですか?
経済的な状況はいかがですか?
介護制度など利用することをお考えですか?

一度はばたき福祉事業団までお電話ください
Tel:03-5228-1200

Q2.普段は元気に暮らしていますが、時々気分が沈んで涙が出ます。

身の回りに相談できる方はいらっしゃいますか?

ばたき福祉事業団までお電話ください。
ご希望であれば相談員がお話をお伺いします。
Tel:03-5228-1200

Q3.両親が高齢になりましたが、自分では介護できません。

身介護制度をご存知ですか?
居住地管轄の福祉センターや役所に問い合わせてみてください。

Q4.体調(症状)はそれ程悪くはないのですが精神的に不安定です。

薬の副作用は考えられますか?
主治医やコーディネーターナースに相談してみるのはいかがでしょう?
不安定な時期は長期的なものですか? 
専門家にかかる必要があるかもしれません。
まずは現在かかりつけの主治医やコーディネーターナースと相談してください。

セルフマネジメントプログラムをはじめませんか? 
はばたき福祉事業団までご連絡ください。
ご説明いたします。
Tel:03-5228-1200

日本慢性疾患セルフマネジメント協会ホームページはこちら

Q5.体調が良くないので仕事を辞めました。今後の仕事が心配です。

手当て等、制度の手続きはお済ですか?
制度の手引きをご覧ください。
該当する制度で未手続きのものはありませんか?

はばたき福祉事業団までご連絡ください。
ご相談にのります。
Tel:03-5228-1200

Q6.主治医が「大丈夫」としか言ってくれません。

事前に質問事項をメモしていくのはいかがでしょう? 自分の病状を把握することはとても大切です。
患者ノートなど普段から病状・服薬等記録をとり、それに対して疑問や質問したいことを文章にしておくと役立ちます。

検査データを記録するのに便利な『患者ノート』をお送りします。
セルフマネジメントプログラムをはじめませんか?
医療者とのかかわりを学べます

日本慢性疾患セルフマネジメント協会ホームページはこちら

Q7.引越しをします。医療機関、手続きの変更は?

医療機関に関してはブロック拠点病院・拠点病院の一覧があります。
転居先から通いやすい病院はありますか?

医療費補助の制度の変更手続きが必要です。
各都道府県の担当課に確認してください。

Q8.働きたいと思うのですが、就職したことがなく不安です。

求人誌、ハローワークを利用するのはいかがでしょう? 技能を身に付けたいのであれば職業訓練を受けてみるのもいいかもしれません。
思い立ったらまず行動しましょう。
このご時世です、希望の職ではない、採用されないなどいろいろ困難があるかもしれません。
しかし、頑張りましょう!

ハローワークへ行ってみてはいかがですか?
専門のカウンセラーがいて就職、職業訓練など相談できます

Q9.差額ベッド代等、医療費の請求がきました。支払うものですか?

いろいろなケースがあります。

はばたき福祉事業団までご連絡ください。
Tel:03-5228-1200

Q10.親戚の子どもが血友病です。小学校入学で悩んでいます。

現在、血友病をかかえるお子さんは普通の小学校に通っています。
気をつけなければならない点はありますが、事前に学校側に病気について説明するなど話し合う機会をもつことが大切です。

血友病とともに生きる人のための委員会(JCPH)にご連絡ください。
JCPH発行のテキストブックや資料等用意しています。
Tel:03-5228-1623

血友病とともに生きる人のための委員会のホームページはこちら

はばたき福祉事業団について薬害エイズ事件  >>